こんにちは!OECU鉄道研究サークルです!
なぜ、こんなに間が空いていたのかと言いますと、提出物など課題が多くとても多忙だったので、なかなか更新出来ませんでした(汗)
ですが、ある程度落ち着いたので記事を書きたいと思いますが.........
思いつかないので、最近あった話でもしたいと思います!
中の人、最近になってから京阪6000系の6014Fが京都寄りと大阪寄りで顔が異なることを知ったのです😅
(補足 京都寄りが7000系の顔で、大阪寄りは6000系の顔です。)
全て同じ顔だと思っていたので、初めて知ったときは驚きました!
毎日京阪に乗っているのに、全然気づきませんでした!(ちょっと恥ずかしいです)
京阪について、もっと知りたいと思った中の人でした。
フォローやコメントなどは気軽にどうぞ!
(コメントなどをして貰えると、中の人とても喜びます)
0コメント